【文具祭り2022】親子でつくって遊ぼう! さわこさんの紙工作教室〜お弁当&パクパク人形〜 オンライン

2022/3/12(土)
オンラインワークショップ 無料 予約受付終了

造形作家の丸林佐和子さんとつくる、親子で遊べる紙工作。切って丸めて貼りつけて、「ごっこ遊び」が楽しい紙のお弁当と、動きがかわいい「パクパク人形」をつくります。身近な材料で自由な表現を楽しもう!

参加費 無料
参加条件 無料
所要時間 約90分
定員 12名
開催場所 オンライン開催(Zoomを使用します)
ご用意いただくもの 画用紙、紙コップ他 ※詳しくはページ下部をご参照ください。
注意事項予約受付期間:2022年2月15日(火)10:00〜3月1日(火)23:59まで ※先着順

【対象年齢目安:未就学児〜参加可能】
年齢を問わず自由に楽しめる内容ですので、小さなお子様もお気軽にご参加いただけます。
安全のため、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。


 詳細をご確認のうえ、ページ下部の 「予約する」 ボタンよりお申し込みください。



◎ご用意いただくもの

※すべて揃えるのが難しい場合は、つくり方を見ていただくだけでも構いません。
 揃った材料・道具だけでのご参加も可能ですので、ぜひお気軽にお申し込みください。

【材料】

  • 色画用紙(10色程度) ※A6サイズのノート状のものがおすすめです
  • 折り紙(30枚以上入っているもの)
  • 茶封筒(長形4号) 3〜4枚
  • 箱ティッシュ
  • 紙ストロー[お弁当 マカロニ用] (クラフト色、白色、黄色いずれか1色) 5本
  • 毛糸 [お弁当 パスタ用] (白、黄色、オレンジ色いずれか1色) 2〜3m
  • おかずを詰めるお弁当箱/お皿
  • アルミ製または紙製のおかずカップ 5枚
  • ペットボトルのフタ 2個
  • 紙コップ 2個 ※色付きのものがおすすめです
  • タコ糸または麻紐 2m程度

【道具】

  • クレヨンまたは色鉛筆 12色入程度
  • セロハンテープ
  • ステープラー
  • 水のりまたはスティックのり
  • ハサミ
  • つまようじ 数本
  • 木工用ボンド
  • ボールペン等、先の尖ったもの※紙コップに穴をあけるのに使用

上記材料、道具の一部はネットストアでもお取り扱いしています。
おすすめ商品はこちら


◎当日までの流れ

  • 参加方法などの詳細は、開催約1週間前〜前日までの間に別途メールにてご連絡いたします。
  • ご予約をされたお客様は、指定の時間にオンライン(Zoom)にてご参加いただきます。事前に「Zoom」アプリの最新版をダウンロードのうえ、表示名(ニックネーム推奨)をご設定ください。
  • 当日、カメラはオン/オフどちらでもご参加いただけますが、講師から直接アドバイスが受けられるよう手元や作品を映しながらご参加いただくことをおすすめしています。

 


◎講師

まるばやしさわこ (丸林佐和子) 造形作家

『しまじろうのこどもチャレンジ』造形あそび監修

Eテレ図工番組『キミなら何つくる?』造形スタッフ
これまで、Eテレ『まいにちスクスク』や、BS日テレ『おはようアンパンマン』などの番組に工作の「さわこさん」として多数出演。その他、雑誌やテレビなどの多くのメディアに出演してきた。
工作の本は『はじめての工作』(ポプラ社)など15冊の書籍を出版。海外でも翻訳され重版もされている。近書は2021年7月に発売された『つくって遊べる ままごと&ごっこ』(マイルスタッフ)。
工作の楽しさを伝えるため、ワークショップや工作ショーなどで全国を巡っている。
また、造形ユニット『丸林さんち』としても活動。これまで6冊の書籍を出版している。

instagram @sawakomarubayashi

 

※開催内容は一部変更になる場合がございます

【オンラインワークショップについてのお問い合わせ】
当オンラインワークショップについてのお問い合わせ、キャンセルをご希望の際は
宛にメールにてご連絡ください。
※「ワークショップ名」「お申込者名(申込済の場合)」「お問い合わせ内容」をご記入ください。
※順番にご返信いたしますので、タイミングによってはお時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。

 

開催日とご予約 オンライン

  • お申込み後の変更・キャンセルについては、受付完了の自動返信メールをご確認ください。
  • ご予約の際には@hands.netドメインよりメールをお送りします。事前にドメイン指定受信設定をお願いします。
    (自動的に迷惑メールとなる場合がございます。予めご了承ください。)
3/12(土)
13:00~14:30
受付期間終了定員 12