描くように&粘土をこねるようにアナログ的に造形が開始できるZBrushCoreの基礎造形を学んでみませんか?
二日間でZBrushCoreの基礎知識から基礎操作を学び、シンプルなフィギュアをつくります。
そして3Dプリント用データをつくることにチャレンジします。完成したデータは5cmほどの大きさで3D出力して、後日お送りいたします。
※まだデジタル造形未経験な方が対象です。
※ZBrushCoreや3Dプリント未経験者、15歳以上、PCのごく簡単な操作はできる方(ワープロソフトなどで、PCでのごく簡単な作業ができる方)が対象です。
※参加費は二日間の価格です(3D出力費込み)。両日、途中30分の休憩があります。
【講師プロフィール】 福井信明
デザイン事務所HOPBOX代表
PIXOLOGIC公認ZBrushCoreマスター・ZBrushCoreインストラクター。
YouTubeチャンネルでZBrushCoreの解説動画を配信中。
WEBサイト「ZBrushCoreClub」の管理人。
書籍「ZBrushCore 超入門講座シリーズ」の2冊を執筆・製作。
23歳より現在まで専門学校でCGやイラストZBrushCoreを教える。